【知らなきゃ損】SNSを伸ばしたければ”相手の未来を想像させよう”

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、フリーランスとして
料理系YouTuberなどのWEB系事業で生活しているのなべ(@nabeno_kitchen)です。

YouTube初めて6ヶ月で80人というド底辺から
現在登録者14万人を達成することができました!!
Instagram17万フォロワー達成)

目標の銀の盾!

このブログではYouTube、その他SNS攻略のノウハウをお届けします!!



————————–

今回は「SNSで人の心を動かす方法」をシェアしたいと思います。どれだけ自分で良いコンテンツだと思っても相手に届かなければ何も意味がありません。

大事なポイントは

相手の未来を想像させることです。

今回はInstagramに参入したときの伸びるきっかけとなった(現在16万フォロワー達成)事例も一緒に紹介するのでSNS伸び悩んでるってひとはぜひ参考にしてみてください!!!

本気の有料攻略記事書いてます

料理系YouTuberを目指すならこれ一本!

6ヶ月で80人ww弱小料理系YouTuberが120,000人まで伸ばせた方法教えます。

「半年で登録者80人だった私がが、今では14万人」
失敗も試行錯誤もすべて記録してきたからこそ伝えられる、リアルな成功ステップ

  • 登録者0→1,000人の壁を越える戦略
  • バズる動画の企画・タイトルの考え方
  • 編集が苦手でも“見やすい”と言われる動画に
  • 購入者レビュー多数「もっと早く読めばよかった」

💡 大満足!50,000文字超えの完全保存版!なべの教科書(YouTube編)を見てみる

📱YouTube素材でInstagramを爆伸びさせる裏技!

【完全解説】料理系YouTuberなら絶対やるべき!YouTube素材で17万フォロワー達成術&Instagramを活用するメリットと攻略法

「3日で100部突破!」
YouTube素材を使ってショートを攻略すれば人生が変わる!

  • Instagramのアルゴリズムを味方につけるコツ
  • リール動画の構成・音楽・文字入れまで解説
  • 伸びるプロフィールの作り方
  • 横素材をどうやって縦にする方法

🧠 「今すぐ動きたい人のための、最短ルートがここにあります。」Instagram攻略編を見てみる

スポンサーリンク
目次

なぜ「相手の未来を想像させること」が大切なの?

みなさんはSNSで「人を動かしたい」と思ったことありませんか?

例えば

  • YouTube登録してほしい
  • コメントしてほしい

などなど、このブログを読んでいるひとだったら当たり前にYESと答えるはずです。では、そんな時どうすればいいと思いますか?

それは「相手の未来を想像させること」がめっちゃ重要なんです。なんだか難しそうに聞こえるかもしれませんが、実はとってもシンプルなんですよ。

なべ

けど、これができていないひとがほとんど!

チャンネル登録を増やすコツ

たとえば、YouTubeのチャンネル登録を増やしたいとします。普通なら「チャンネル登録よろしくお願いします!」って言うところですよね。でも、それじゃあ効果がイマイチなんです。それは相手の未来を見せてるのではなく自分の欲しい未来を伝えているだけなので相手からしたら「ふーん」で終わります。

じゃあ、どうすればいいのか。
ここで「相手の未来」を想像させるんです。例えば…

  • 「チャンネル登録すると、おいしい料理ができて家族に喜んでもらえますよ」
  • 「登録しておくと、週末のおつまみ作りのときに困りませんよ」
  • 「登録しておくと「どのチャンネルだったっけ?」と悩むことがなくなります」

などなど
こんな風に言うと、相手は自分の未来を想像して、「あ、いいかも!」「登録しておかなきゃ!」っと、自分の未来の家族にご飯をふるまってるシーンや、これ作るときに忘れて困る自分をイメージするんです。

すると「ポチっ」とチャンネル登録ボタンが押されます。

大事なのは自分が得たいことを伝えるのではなく、相手が得られる未来を想像させるのです。すると人の心を動かすことができるようになります。

だって、
あなたはYouTubeをみてて「チャンネル登録お願いします」って言われて「オッケーオッケー!」ってそこで登録しようと思ったことありますか??私はありません。

けど昔なにかのノウハウチャンネルで勉強していたときに「チャンネル登録しておくと、後でどの動画だったか分からなくなることをふせげますよ」って言われた瞬間「あ、そうだな」って登録したことがあります。

これはそのチャンネルのひとが私の未来を考えさせて行動させたのです。

かっこよく専門用語でいうとこれが「ベネフィット」といいます。

ベネフィットとは?

ベネフィットとは、カンタンに言うとその商品やサービスを手に入れた「いい出来事」や「メリット」のことをさします。

なぜベネフィットが大事なのか・・・

  1. 具体的なイメージが湧きやすい
  2. なぜ必要かが明確になる

つまり、ベネフィットを上手に伝えると、相手の未来を想像させられるんです。

なべ

これがSNS発信でもめっちゃ重要なんです!!!

たとえば、こんな感じ
❌「このレシピ本をオススメです」
⭕「このレシピ本買えば、家族が「パパおいしい♡」って笑顔になる絶品料理が、たった15分で作れるようになりますよ」

パパが料理本探しているならどっちがが買いたくなるかはカンタンですよね!

ひとの心を動かしたい場合は自分が得たいことを伝えるのではなく、相手のメリットを考えて伝えてみてください!これがめっちゃ大事です。

ベネフィットがわかりやすく学べる一冊

これ一冊でわかりやすくベネフィットが学べる神本です。SNS発信をしているかたなら絶対知っておくべき内容がまとまっています。私がひとに必ずオススメする良書です。

本は嫌いだな・・・
お金払うのは嫌だな・・・

そんなひとはAmazonオーディブル(聴く読書)がオススメ!

1ヶ月無料体験中にこれだけ聴いて解約すれば0円です!
私は本も持ってますがオーディブルでも定期的に聞いてます!!

なべ

絶対聞いて後悔しない一冊なので絶対オススメ

\ 無料で12万冊が聴き放題 /

無料期間中の解約なら「0円」

【実例1】伸び悩んだInstagramもこの考えでフォロワー16万人達成

ここで、私の実際の経験をお話しします。2023年からInstagramに本格的に参入することを決め発信を初めて現在16万フォロワーを達成することができました!

Instagramはこちら

素材は全部YouTube動画の横素材から作ってます!!
が、最初の数ヶ月は全然伸びなくて苦しみました。

始めた頃のInstagramはYouTubeで男飯を発信している流れから、「男飯を発信してます」という男性向けの内容でした。けど全然伸びませんでしたwww

そこから冷静に考えてInstagramって女性ユーザーが圧倒的多いことに気づきました(遅)

じゃぁ〜男飯を辞めてInstagramは女性向けのレシピを撮影しなおして発信する??

答えはNOです。

じゃぁ、今の男飯料理をどうやったら女性が見たくなるかを考えました。ここがベネフィットの部分で相手の心を動かす大事なポイントです。

そこで考えたのは【男飯だよ!】って切り口なら女性は反応しないけど、【これ作ったら彼氏・旦那めっちゃ喜ぶよ!!】っていう切り口に変えてみたんです!

するとどうでしょう?

同じ男飯料理でも女性がこれをみたときに「あ、◯◯君に作ったら喜ぶかも?」っと自分が彼氏に作って喜んでくれる姿を想像するようになるんです。

別に動画の素材は変えずに見た目だけ変えることでここまで変化することができるのです。

プロフィールはこんな感じ

  • 変更前:男飯レシピ作ってます(男性狙い)
  • 変更後:「彼の胃袋イチコロご飯」「またあれ作って」が止まらない(女性狙い)

どうでしょう?
同じ男飯料理でもこのプロフィールをみたら女性も反応しそうな気がしませんか?動画をみるときも「◯◯君(彼)が喜ぶかな?」って目線で動画を見るようになるんです。

サムネイルもこんな感じに変更するだけでも男飯を女性に反応させることができます。

すると女性からのエンゲージやフォロー率が爆増して数字が伸びるようになり、伸び悩んだフォロワー数もぐんぐんと伸び、現在16万人を超えることができました!!!!!

ここでも大事になってくるのは【相手に未来を想像させられるか】です。

  • 美味しい料理発信してます!
  • この料理めっちゃオススメです!
  • 色んな料理発信してます!!

こういう切り口で発信してしまうと相手に未来を想像させることは難しくなってしまいます・・・。SNSが伸びていないひとの9割以上はここができていないと感じます。

大事なことは【あなたの狙っているターゲットがこのアカウントの動画を見たら〇〇なるよ】と想像できるようにするのです。するとフォロワーしてください!って言わなくても勝手にフォローしてもらえるようになります。

これが相手を動かす方法です。

SNSではとくに対面ではないのでこの考えが重要になってきます。

【実例2】YouTubeも6ヶ月80人から12万人になったのも同じ考え

実は、私のYouTubeチャンネルも、最初は全然伸びなかったんです。開始から6ヶ月で登録者はたったの80人…収益化達成(1,000人)を達成したのも1年かかりました。

そんなYouTubeも今では「12万人」になりました!

低空飛行ながすぎるwww

この成功の秘訣も、まさに「相手に未来を想像させる」ことだったんです。

あまりみせたくありませんがシェアしますww
伸びなかった最初のころは・・・

黒歴史wwww
そのときのヘッダー画像

コンセプトは【おいしい料理だからみんなに届け〜】でしたw

はっきりいってこういうチャンネルは絶対伸びません。よっぽどの知名度がない限り、あなたの動画を好んでみる相手のメリットがないのです。

結果はYouTube初めて6ヶ月でチャンネル登録者数は80人・・・
(そのうち半分ぐらいは身内だった気が・・・爆)

なべ

うむ、これじゃ脱サラできんな

と真剣に考えるようになり、今回の相手がどうやったら動いてくれるかな?と考えました。

すると、料理チャンネルをリサーチするとどのアカウントもメインターゲットが女性であることに気づきました。(そりゃそうですが・・・)

なので、ここで男性ターゲットに行けば化け物チャンネル達に被らずやっていけるのではないか!?

と考えるようになりました。

そこで即、男性がどうやったら反応してくれるかを考え、プロフィールや肩書を【男飯】と変え、男性が自分の動画だって気づいてもらえるようにサムネイルも全部行書体(筆文字)に変えました。

こういう男性向けに尖った料理チャンネルってほとんどなかったので、パッと男性が見ただけでも反応してくれるようになったのではと推測してます。

みてすぐ男の料理とわかるトップ
男性のみに刺さる行書体

ここでポイントなのは「動画を撮影しているひと、撮影しているレシピ」は変わらないということ。見た目を変えることで男性が「あ、俺が必要としてる動画かも?」「男でも作れる料理か?これを作れば家族も喜んでくれるかも?」と想像することができるようになり(仮説ですが)

そこから男性8割ぐらいのフォロワー属性になり登録率や反応があがりグッと伸びるようになりました!!

現在のフォロワー性別

料理のターゲットといえば女性ですが、そこをあえてそこを捨て、男性に振り切ったことで料理トップ層でも取りきれてなかった層をGETできて伸ばせたのではないかと考えています。

仮に女性ユーザーをここから取っていきたいと考える場合は、Instagramでやった「彼の喜ぶごはん」的なほうに舵をきっていけば属性バランスが変わってくると思います。(フォロワーぐちゃぐちゃになるのでやりませんが・・・)

YouTubeを本気で伸ばしたいかたはこの教材でガッツリ解説してます

動画の中身ではなく外観をしっかりと考えて表現することで集まる人を変えことができるって面白くありませんか?????

飲食店を探しているときも店の看板をみなくても写真2つが並んでいたとしたら

仕事帰りに同僚と行くのはこっち、デートで使いたいならこっち

と、見た目だけでもまず判断できてしまいませんか??
これも店作りの外観からお客さんをコントロールしているのです。

相手に自分のアカウントはこんなんだろうな??って今のアナタのアカウントは想像できていますか・・・?ここができていないと本当に必要なひとに届いたとしても気づかれていない可能性が高いです。

私が色んなひとの相談をのってきてここができていないひとが9割以上でした。

なべ

まずはじっくりと自分のアカウントを眺めてみてください


【まとめ】人の心を動かすコツ

いかがだったでしょうか?
ここまでのお話をまとめると、人の心を動かすコツは…

  1. 「相手の未来を想像させる」こと
  2. 「私を見て」ではなく「あなたはどうなる?」と考えさせること
  3. 中身ではなく見せ方だけでも人は動かせる

です。

この3つを意識するだけで人の心を動かしやすくなります。

なにか一つでもあなたの参考になりSNSが伸びるきっかけになれば幸いです。
この本は絶対にオススメなので絶対読んでください!

\ 無料で12万冊が聴き放題 /

無料期間中の解約なら「0円」

なべ

これからも共に頑張りましょう!!!!

YouTube・Instagramの攻略記事発売中

YouTube版なべの教科書

【YouTube攻略有料記事】6ヶ月で80人ww弱小料理系YouTuberが120,000人まで伸ばせた方法教えます。

「半年で登録者80人だった私が、今では登録者14万人・・・」

才能も特別なスキルもない状態から、どうやってここまで来れたのか?
その過程で得たすべての学びとノウハウを、ひとつの教材にまとめました。

📘 『なべの教科書(YouTube編)』
→ 50,000文字超のボリュームで、撮影・編集・伸ばし方・収益化までを完全解説。

  • バズらせるための動画構成とタイトルの考え方
  • “刺さる”サムネイルと、クリック率を上げる作り方
  • 登録者が少なくても収益が出せるマネタイズ戦略
  • アナリティクスを使った伸びる動画と伸びない動画の違い分析
  • 登録者が少なくても検索上位を狙う方法

すでにnote版(¥9,800)では多くの方に読まれ高評価レビューも多数!
いまならブログ直販限定で、手数料分おトクな¥8,000で購入できます。

\ 内容を詳しく見てみる /

※決済完了後に記事URLとパスワードが表示されます

【新発売】Instagram版なべの教科書

【完全解説】料理系YouTuberなら絶対やるべき!YouTube素材で17万フォロワー達成術&Instagramを活用するメリットと攻略法

\大好評!3日で100部突破!/
YouTube素材を使ってInstagramを攻略するならこの1冊!

フォロワー0からスタートし、Instagramで17万人超えを達成した私が、
どんなショート動画を作り、どう伸ばしてきたのか──
そのすべてをギュッと4万文字超えで解説しました。

  • 素材使いまわしでバズるリールの作り方
  • 編集・音楽・テキスト選びのコツ
  • 見られる動画に共通する構成と冒頭数秒の仕掛け
  • ストーリーズやプロフィールとの連携テク
  • “売れる導線”のつくり方と収益化への道筋

「センスがない」「時間がない」そんな方でもOK。
料理YouTuberなら誰でも持っている“素材”で勝負できます!

\ 内容を詳しく見てみる /

【期間限定】お得な豪華コンテンツWセット

これまで300部以上の販売をしてたくさんの方から好評いただいている伝説のYouTubeの教科書。2025年1月1日に発売して3日間で100部売り上げたInstagramの教科書を超絶お得なセット販売!!

【YouTube攻略有料記事】6ヶ月で80人ww弱小料理系YouTuberが120,000人まで伸ばせた方法教えます。

こちらは通常8,000円で販売している教材ですが(note版で買うときは9,800円)今回Instagramの教科書発売を記念してYouTubeの教科書+Instagramの教科書の豪華Wセットも発売します!!

  • YouTube教科書8,000円【5万文字オーバー】
  • Instagram教科書5,980円【4万文字オーバー】

合計13,980円のところをセット価格9,800円!
4,180円もお得に購入できます!!!

とってもお得な期間限定キャンペーンなのでよかったらお買い求めください!YouTubeもInstagramもどちらも勉強したい!!って人にとてもおすすめです!!!

この記事の中に、たくさんの購入者からのレビューがあるのでそちらを読んで参考にしてください!
Instagram以上に挫折して攻略してきたYouTube・・・。

挫折を乗り越えた方法を赤裸々にまとめてます!
告知なくこのキャンペーンは終了しますのでご了承ください。

決済完了後に記事URLとパスワードが表示されます。また、後ほど登録メードアドレスにも記事URLとパスワードを送付致します。

なべ

パスワードを紛失したかたはお気軽にDMください

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次