MENU

【FLEXISPOT EF1】今すぐスタンディングデスクを買うべき3つの理由

当ページのリンクには広告が含まれています。


こんにちは、なべ(@nabeno_kitchen)です。

2022年1月に9年努めた会社を退職し
フリーランスとして生活するようになりました。

うっひょー!
在宅ワーク最高だぜ!!

と、、
思って数日後…

こ、、、腰がいてぇぇ…。

1日中デスクにすわって作業してると
座ってられないぐらいの
腰の傷みに襲われました。

なべ

お、、俺の華やかなフリーランス人生が・・・

こんな感じの環境で作業してて
椅子もそれなりにいいのを使ってるのに…。

もう本当にデスクを見るのも嫌なぐらい
腰がいたくなりました。


\ フリーランス人生オワタ /

と、なりかけましたが
ない知識をちょっとしぼってみました。

そして
座って仕事できないなら
立って仕事するか!

と、猿のようなひらめきが
今回のスタンディングデスク
買おうと思ったきっかけでしたw

わたしの大好きなTwitterで
みんなの意見をききながらリサーチをして

今回
FLEXISPOT 電動式スタンディングデスクEF1
を購入したんですがこれがまじで最高でしたww

画像
なべ

腰痛が1発で解消しました!!

あまりにも
コスパがよくて良い商品に出会えたので
今回はブログに書こうとおもいました。

そのなかでも
とくによかった3つのポイント

①腰が痛くならない
②手動式と値段が変わらない
③使わないときのハイポジションがめっちゃいい!←親なら絶対

腰痛に悩んでるそこのあなた!
要チェックですよw

スポンサーリンク
目次

FLEXISPOT 電動式スタンディングデスク EF1

今回買ったデスクがこれ!

画像
商品名FLEXISPOT 電動式スタンディングデスクEF1
型番EF1
※のせれる天板の大きさで種類がたくさんありますが、EF1が1番値段がやすくちょうどいいサイズ感です。大きな天板がいいかたは別型もあるので調べてみてください。
カラー足(黒)+天板(gray wood)
サイズ120×60
ポイント自動で高さ調節が可能で、メモリ機能も搭載していて設定した4つの高さに瞬時にかえることができます。また、危険感知機能がついていてなにかものがあると勝手に止まってくれるので、こどもがいる家庭には安心です。

この型番の唯一のデメリットはリモコンロックができないことですね。子供が触って遊ぶことがあります!!(衝撃で自動停止するので挟まれたりは大丈夫ですが・・・)

最初に悩んだことは


【自動と手動どっちがいいんだろ】

これでした。

腰が痛くなり
すぐにニトリにいったら
手動の昇降デスク売ってました。

画像
なべ

あまりの腰痛のひどさに速攻これを買おうとしてました・・・!

同じようなサイズ感なのですが
弱点は手動…。

別にちょっとまわすぐらいいか。

とその時おもったけど
その時の自分を今ならぶん殴りたい!w

「30分おきに何十回転もまわす?」
「疲れてリセットしたいときにまわす?」

自動なら
設定された高さに一発で調整してくれます

ちなみに私の設定は

①立って作業する用(100cm)

②座って作業する用(71cm)

③立ってうつぶせで仮眠用(110cm)

④作業終了用(120cm)

この設定された位置に
ボタン1発でかえてくれます(完璧に)

手動なら毎回このサイズまで
回さないといけないし

ちょっとしたズレは出ると思います。

これがないんですよ。

どうですか。
めっちゃよくないですかw

なべ

現在2年近く使ってますが買ってよかったと心から思います・・・

基本①と②を
30分おきぐらいに使います。

椅子にすわってて
「あ〜つかれた。」ってなったら

ボタンをピッとおして
後は立って背伸びしとくだけ。

このとき回すって考えると
めちゃくちゃめんどうですよねw

多少の音はするけど
自動一択だと思いますよ。

買ってよかった① 腰が痛くならない

あたりまえですが
めっちゃ大事なことです。

どんなに素晴らしいデスクと椅子でも
長時間同じ姿勢ですわっていたら
確実に腰が痛くなるとおもいます

このスタンディングデスクを使うことで

・腰が痛くなったら立つ
・立ち疲れたら座る

こうするだけでびっくりするぐらい
腰痛が改善することができました。

だいたい毎日
立ちが8割
座りが2割ぐらいでやってます。

立って作業するほうが
健康的ですしね。

普段ウォーキングをしますが
作業中に眠くなったときや
雨がふって運動できないときは

ちょっとした作業の隙間に
エアーウォーキングしてますw

メタボ解消にもなるし
ねむけ解消にもなるし
腰痛解消にもなるし

とってもお気に入りです。

なべ

在宅で仕事するひと全員にオススメ!

買ってよかった② 手動と値段がかわらない

え?って感じですよね。
こんだけ便利なんだから高いでしょw

って思ってましたが
調べてびっくりしましたw

なべ

値段変わらんやん\(^o^)/

私が買った
FLEXISPOT 電動式スタンディングデスクEF1
値段は約33,000円

ニトリの手動は
約30,000円

たった3,000円の違いなら
確実に自動のほうがいいと思います。

し、、、しかも
なぜか私が買ったときは
20%オフクーポンがあって

26,880円で買うことができましたw

なべ

ありがてぇぇ・・・

定期的にわかりにくい形で
クーポンがでてますので

たまにチェックすることを
おすすめしますw


ちょっと分かりにくい形で
書いてるのでよく見たほうがいいですw

これで自動のほうが
数万円高いとかだったら手動と悩むけど

同じ値段だったら絶対自動だな〜。
と買って使ってみてもそう思います。

なべ

1日何回も上げ下げしてそれを何年も繰り返すとおもったら
少し高くても自動一択ですね。

たぶん手動にしたら
ポジションかえたくても
めんどうでやらなかっただろうなって感じます。

買ってよかった③ 使わない時のハイポジションがかなりいい!

DALL·Eによって生成された

これは使ってみて気づいた点ですが
使いおわったり、作業の休憩時に
ボタン1つで1番高くあげることで

・子供がデスクの上を触れない
・椅子をデスク下に収納できてスッキリ

とくにこどもがデスクの上を触れない!
これめっちゃよかったです。

こどもが3人もいると
デスクの上の書類や機材を触られたりするので
作業がおわったらいつも片付けてたんですが

このデスクまじで神www


っておもったのが

作業がおわったときや
ちょっと席をはなれるときに

ピッと1番高い設定をおすことで
なんと!!こどもが触れない高さになる!(120cm)

やばい。これまじやばい。
1人でニヤニヤしました。

重要な書類や
機材をだしたまま席を離れられるし最高です。

これが手動なら
かなり回さないといけないので辛いですよね(苦笑

しかも、場所とるかな〜って思ったけど
デスクしたに椅子を収納できるんで

今まで以上に椅子のでっぱりがなくなり
すっきりとして狭い部屋にもぴったりマッチしました。

画像


これが座るときの形

画像
画像

これが立って作業するときの形

画像
画像

これが1番うえの高さ。
席をはなれるときはこの形にします。

椅子もなおせるのですっきりします。

そして
デスク上が子供の視界に入らないので最高です。

やべぇ、、、
これだけでも買う価値ありました。

デメリットを考えてみた

もちろんいいことばかりじゃない。
デメリットを私なりに見つけてみた。

デメリット
  1. 組み立てが少し大変(大人1人で1時間)
  2. 最低のデスク高さが以外と高い
  3. あたりまえだが昇降時に音がする
  4. 故障したら高さ調節ができない
なべ

どんな商品にも必ずデメリットはあります

デメリット①組み立てが少し大変(大人1人で1時間)

ネットで購入するので
もちろん組み立てをしなければなりません。

わたしは
30分ほどで完成しましたが

電動ドライバーがないひとや
普段組み立てをしない女性などは

1時間ぐらいかかるとも
レビューをチェックしてるときに見ました。

しかし
そこまで複雑ではなく、説明書も非常にわかりやすいので
「完成しない」ということはないと思います。

なべ

一回組み立てればずっと使えるのでがんばりましょう!

分からないときは
Twitterにメッセージくれれば
わかる範囲でお答えしますよ〜!

たぶん
というか絶対大丈夫ですがw

デメリット②最低のデスク高さが以外と高い

これはちょっとびっくりしました。
最低のデスク高が71cmなのですが
これは天板の高さをぬいた高さらしく

天板の高さをいれると
75.5cmぐらいになります。

隣においてるデスクが
通常サイズぐらいなので

このぐらいの高さの違いがあります。
女性や身長の引くいこどもには
注意が必要だと感じました。

私は高さ調整ができる椅子なので
問題はありませんでしたが

高さ調整のできない椅子のかたは
よく考えて購入してください。

たまに普通の椅子も使うのですが

こんな感じで
座布団で高さを調整するといい感じに座れます。

これは買って気づいた点なので
購入されるかたは注意してください。

なべ

私は身長170センチですが、問題なく使えます

デメリット③あたりまえだが昇降時に音がする

これはあたりまえのことだけど
昇降時に「うぃーーん」と音がなります。

私的にはそこまで気になる音ではありません。
寝室でこのデスクを使ってますが

みんなが寝てるときに昇降しても
誰も起きたことはありませんww

ただ
あたりまえですけど音はしますw

デメリット④故障したら高さ調節ができないw

これは未来のことなので
想像の世界ですが

機械なのでいつかは壊れると思います。

その壊れたときに
めっちゃ高い位置で壊れたら
使い物になりませんねwww

壊れるならせめて
1番下で壊れてほしいものですw

ただ
このぐらいの金額でしたら
数年使ったらまた買いなおせばいい。

と逆に開きなおってます。

ただ
手動よりは確実に故障リスクがある。

これが最大のデメリットかもしれませんね。

なべ

形あるものはいつか壊れる

結論:めっちゃくちゃ買ってよかった!

いかがだったでしょうか。

いま腰痛で悩んでるひとや
新しいデスクを探しているいひとは

ぜひとも
スタンディングデスクを検討されてみては
いかがでしょうか。


私も満足してますが
同じものを使ってる方からも
良かったとお声をいただけてます!

疲れたら立って作業をする

これって新しい体験で
結構快適に作業することができますよ。

なにかきになることや
「ここってどうなん?」とかは
Twitterにお気軽に連絡ください。

いやぁ〜、
まじで腰痛改善して最高ですwww

この感動を伝えたくて書きましたが
伝わってくれたら嬉しいです。

それではまた\(^o^)/


YouTubeの教科書作ってます

YouTubeはじめて
6ヶ月で登録者80人www

そこから研究をはじめて
100,000人までこれた経験を
50,000文字の大ボリュームでまとめてます。

note版は9,800円で
ブログ版(内容同じ)も販売はじめました。
※価格は8,000円(note手数料がないためお得です)

料理系以外のひとにも
たくさんご購入いただきご好評いただいております。

note版に皆様からのレビューがあるので
よかったら読んでみてください。

ブログ版を購入したいかたこちら
※決済完了後に記事URLとパスワードが表示されます

なべ

なにかご不明な点は
Twitter(X)で声かけてください

\ コンサルティング受付中 /

「コンサルティングやってほしい!」というありがたいご要望をたくさんいただき、超ーーー人数限定ですが定期的に募集しております。

詳しくはこちらの記事をご確認ください

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次