YouTube論

Adobe Creative Cloudを3万円損せずに使える方法!デジタルハリウッドマスターを受講せよ!

こんにちは、なべ(@nabeno_kitchen)です。

私はYouTubeや
その他SNSを運営するにあたって

  • Premiere Pro
  • After Effects
  • Photoshop
  • Lightroom
  • Illustrator

などのAdobe社が
提供するソフトを使ってます。

このソフトたちは
どれもめちゃくちゃ使いやすいんですが
弱点が月額制でバカ高いんですよね。

単体ごとに契約することもできるけど
1ヶ月で約2,700円…。

サムネを作るためのPhotoshop
動画編集のために使うPremiere Pro
それぞれ契約すると月3,800円!年間45,000円!

その他にIllustratorもつかいたい!
そうなったら全部使えるコンプリートプランか…。

月額6,248円 年間約75,000円

※しかも2022年4月から値上げ予定

なべ

たっけーよ!
副業パパにはしんどいです。

でも良いコンテンツをつくるためには
絶対必須のソフトなんだよね。

でも高すぎ無理です。。


あきらめかけたその時にいきついたのが
デジハリのAdobe CCマスター講座

デジハリのAdobeマスター講座
通信講座デジタルハリウッドのAdobeマスター講座の申込はこちら

このデジハリのAdobe CCマスター講座を利用することで
75,000円のコンプリートプランが39,980円(月割3,300円で購入可能なるんです。

なんと30,000円引き…。

なべ

ま・・・まじか。
怪しい!怪しすぎる!!

こんなに安いなんて
絶対なにかある!笑

36年時代にもまれ生きてきた私は
かなり疑い深いのでめっちゃ調べました。

が、ちゃんとしたサービスでしたww
(もう使いはじめて2年目がたちました)

これから
「動画編集頑張りたい!
「Adobe契約したいけど高くて迷ってる」

ってひとはぜひとも参考にしてください。

  • なぜこんなに安いのか
  • 正規版との違いは?
  • 1回しか使えない?

デジハリのAdobe CCマスター講座がお得な理由は?

まず前提として
デジハリのマスター講座で
AdobeCreative Cloudがお得に使えるな理由は
学割で購入できるからです。

Adobe製品には学割というサービスがあるのですが
もちろんですが社会人は対象になりません。

しかし
Adobe公認のオンラインスクールに加入すれば
なんと学生と認められて学割購入できるんです!

なべ

Adobeが公認してるちゃんとした仕組みなので安心です

Adobeが認定してるのは3社のみ

そんな裏技のような認定スクールは
ほかにも3つあります。

  • デジタルハリウッド
  • アドバンススクール
  • ヒューマンアカデミー

このようなスクールに加入することで
学生と認められて安い金額で使うことができます。

なべ

堂々と学生と言い張れるんですw

でも、、絶対なにか弱点あるだろ!?
って思いたくなりますよねw

私もそうでした。

セット内容はAdobeCreative Cloudの正規版と違うの?

これだけ安いんだから
なんか絶対デメリットがあるでしょ。

さぁ、教えなさい!!!!

そう思って調べまくりましたが
「 …」ち、、ちがいがない。

「う、、うそだろ」

普通に契約してるひと
めっちゃ損してるじゃん。

デジハリオンライン講座のセットになっている
Adobe CCコンプリートプランは
Adobe公式サイトで通常購入したものと完全に同じです。

デジハリオンラインで加入したから使えないサービスもないし、アップデートも普通にうけれる。もちろんオンラインストレージなども使える!デジハリで決済するけどダウンロードはふつうにAdobeでするのでまったくの同じなんです。

デジハリのAdobeマスター講座

通信講座デジタルハリウッドのAdobeマスター講座の申込はこちら

いや〜。
これは衝撃でしたね。

この情報を知ってるか知らないかで
毎年3万円も差がでるんですよ?

しかも
2022年4月27日からさらに値上げらしいです。

■Creative Cloud 個人版 2022 年の価格改定について
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/policy-pricing/subscription-price-increase2022-individual-plans.html

だけどデジハリなら値段はそのまま!

こんなの絶対使わなきゃ損じゃん。

だからこそみんなに知ってほしい。
Adobeで直接契約しちゃアカン…。

なべ

毎年30,000円はでかすぎる。
しかも同じ内容なのに…。

デジハリのAdobe CCマスター講座のデメリットは?

色々しらべてみましたが
本当にありませんでした。

しいて言うなら
1年プランしかないということでしょうか。

オンライン講座+AdobeCC1年分が
セットになっているため

  • 1ヶ月だけつかってみよう
  • 分割払いがいいな

はできません。
購入したら1年間はしばられます。

だからこそ
本気で「俺はやるぞ」ってひと用ですね。

でもちょこちょこ契約して使うより
かなり格安で使えるので
絶対年間契約したほうがいいとおもいます。

1年しか学生割引使えないの?

これはNOです。
1年たったときにもまた同じ更新をすれば
2年目以降も同じ金額で利用できます。

なべ

神すぎるww

わたしも2年目の契約をしましたが
5分ぐらいの作業でおわりました。

そしてソフト等も
なんの異常もなく引き継げています。

デメリットって本当とくになくて
自動更新がないので
毎年契約しないといけないっていうぐらいだと思います。

デジハリのAdobeマスター講座
通信講座デジタルハリウッドのAdobeマスター講座の申込はこちら

デジハリ Adobeマスター講座でできること

講座もついてるんだよ!笑

私はほとんど使いませんでしたが
講座というぐらいなので講座がついてますw

金額安いのにオンライン講座もついてますw

Premiere ProやPhotoshopの使い方など
基本的な動画講義(約60時間分)が1ヶ月見放題になってます。

なべ

数本みましたが
わかりやすかったです

本当に初歩的なことが多かったので
私は使いませんでしたが初心者にはおすすめです。

使えるソフトはもちろんすべて

PhotoshopやPremiere Pro
私の大好きなIllustratorはもちろん
すべてのAdobeソフトが使えちゃいます。

  • Photoshop
  • Illustrator
  • Lightroom
  • InDesign
  • Adobe Premiere Pro
  • Adobe Premiere Rush
  • Adobe XD
  • After Effects
  • InCopy
  • Audition
  • Animate
  • Fresco
  • Dimension
  • Dreamweaver
なべ

これでもかってぐらい使えます。
が、ほとんど使ったことありませんww

全部使わないにしても
2つぐらい契約するぐらいの金額で
元が取れるので最高ですww

動画編集が楽しくなってきたら
After Effectsなどのエフェクトを作ったりもできるので
とりあえず契約しとくこととをおすすめします!

通信講座デジタルハリウッドのAdobeマスター講座の申込はこちら

【まとめ】Adobeを使うなら絶対使わなきゃ損

いかがだったでしょうか。
知っているか知らないかで
年間30,000円も損する可能性があるなんて…。

世の中恐ろしいですよねww

これから
動画編集頑張りたい!
サムネもこだわりたい!!

そんなひとに届けば幸いです。
編集ソフトも色々ありますけど
やっぱりPremiere Proが1番いいです。

スマホアプリもふくめて
色んなもの使ってきましたが
やはりここに落ち着きます。

これから頑張っていきたいひと
年間料金高すぎて躊躇していたひとは
ぜひデジハリオンラインを検討してみては
いかがでしょうか。

なにか少しでも参考になれば幸いです。